投稿

【Buffet & Cafe SLOPE SIDE DINER ZAKURO】充実度№1ビュッフェ!スロープサイドダイナーザクロ

イメージ
グランドプリンスホテル新高輪 の Buffet & Cafe SLOPE SIDE DINER ZAKURO スロープサイドダイナーザクロ ここでランチ→ アクアパーク品川 が夏の恒例になっている。 シェフがその場で作ってくれる ライブキッチンと メイン級料理の充実度№1で 何度行っても楽しい ニューオータニのザ・スカイが 回転しなくなってからは ここが一番のお気に入り 今回も 一休から スパークリングワイン付き7,200円 で予約 サラダや前菜からグリル料理、 ビーフシチューなど煮込み料理、 濃厚なカレーはグリーン、赤、黒の3種類 寿司にすき焼きなどの和食 とにかく品数が豊富で いくら大喰らいのわたしでも 全ては食べきれない サラダ類 うなぎと枝豆のちらし寿司 グラタンとかオーブン料理系 小さな前菜類 チキンの唐揚げ スイートチリソース パクチー添え グリル料理もシェフがその場で作ってくれる 美味しそうだけど パンで腹の容積を取るわけにはいかないのだ デザート このために残しておかなくては! ケーキより魅力的なのが 8種類のジェラート 上の飾りのフルーツとかチョコ、 欲しいなーと思うけど言い出せないw 焼き菓子 まだまだ料理はあるんだけど さっさと食べたかったので このへんで…w まずはグリル料理 ソフトシェルシュリンプ、ホタテ、野菜 サラダや温野菜も少し ここのローストビーフは ビュッフェの中では№1だと思う。 ソースとマスタードが充実してるのも 嬉しい そうそう、今回担当してくれた ベテランの男性は つれのドリンクをビールに変えてくれた。 ここで変えてくれたの初めて(゚∀゚)! エビとマンゴーのサラダっぽいの 美味しかったな 相変わらずの盛り付けだけど ハモとかエビとかムール貝とか 魚介類の料理と ビーフシチュー ビーフシチューは 肉ホロホロで濃厚 鉄板焼 TOKYO X ・焼き野菜 ・スパイシーチキン すき焼き(温泉卵つき) 鰻と枝豆のちらし寿司 中華クラゲの和え物 すき焼きもシェフが きれいに盛り付けて渡してくれる。 寿司 マグロ、イカ、サーモン、エビ ホタテのグリルおかわり ローストビーフおかわり 鉄板焼もね カレーも美味しい 〆のすき焼きw ここからは別腹のデザートw 抹茶とピスタチオとチョコのトリプル 苺のショート 苺ショートとフルーツカクテ...

【マクセルアクアパーク品川】夏の疲れを癒してくれるドルフィンパフォーマンス!

イメージ
今年もやってきた マクセルアクアパーク品川 猛暑で外を歩きたくないとき 室内型水族館は涼しくていいんだよね。 アクアパークに入館して 最初に聞こえる悲鳴が ポート・オブ・パイレーツ(笑) アクアパークにある遊具は2つ これと、0歳児からママと一緒に乗れる メリーゴーラウンド「ドルフィンパーティー」 今年は照明と音響がバージョンアップし 去年より悲鳴が上がってた(笑) ちょっと乗ってみたい気もするけど 見て楽しむだけにしとくかw ジェリーフィッシュランブル も みどころの一つ 七色に変化する照明で ゆらゆら漂うクラゲが より一層幻想的に 幻想的を通り過ぎて 心霊写真ぽいw ペンギンちゃん 泳ぐ姿もかわいい♡ おお、お兄さんがなんか作業中 アクアパークの人気エリア 長さ20mの水中トンネル ワンダーチューブ 天窓からの自然光に水がきらめき とってもきれい 非常に珍しいノコギリエイの一種 ドワーフソーフィッシュ 10種類のエイが悠々泳ぐ姿が壮観 下から見ると 愛嬌あってかわいいんだよね そしておたのしみの ドルフィンパフォーマンス! だいたいいつも14時ぐらいに行って  14:30のスタートのショーを見て それから館内をゆっくり見て 最後にもう一度16:00からのショーを 堪能して帰るパターン 今年も芸達者なイルカちゃんたちの お水サービス(笑)、ジャンプ、ダンス、 そして歌声(!)に癒されました。 また来年も会いに来るよー ここ、 入場券2800円 で 年間パスポートが5200円 だから 2回行けば元が取れるんだけど 年に1回でいいんだよねえ…