投稿

ラベル(119横浜)が付いた投稿を表示しています

【果実園リーベル ランドマークプラザ店】 たまにはパフェ以外も食べたいんじゃw

イメージ
 能鑑賞後にお茶 芸術鑑賞は腹が減るのだ(笑) ランドマークのリーベルは 並ばず入れるのがうれしい。 苺シーズン! 前回と同じく外の見える奥の席へ >>前回の記事 いくつになってもパフェが食べたいんじゃ(笑) 初々しい高校生カップルに似合いの店だけど とうの立ったカップルだって フルーツパーラーに行きたいんじゃw 外のモニュメントもライトアップされて きれいだったけど 店内の明かりが反射して上手く撮れない(>_<) モノクロにすると多少見えるか …ライトアップ分かんないけどw あ、正面にシェイクシャック あるのか チョコレートパフェ 1,045円(税込) つれチョイス 前回は「リーベルでチョコレートパフェ⁉」とダメ出しし 結果、悪いことしちゃったんで 今回は口を挟まなかったw アイスクリームとチョコ主体のパフェを 期待していたつれの元にやってきたのは バナナと生クリーム主体のまったりパフェ どっちにころんでも(笑) 写真撮り忘れたけど セットドリンクバー 385円(税込) も注文 ちなみにセットコーヒー単品は330円 フルーツサラダ 1,320円(税込) リーベルのHP によると 「絶対食べて欲しい!果実園おすすめメニュー №1 」 いちご、りんご、キウイ、ぶどう、スイカ マンゴー、パパイヤ、みかん、ブルーベリー 思う存分フルーツチャージ! やはりシーズンのいちごは美味しかった。 ここは素直に旬のいちごパフェにすれば 良かったかな、と。 次はやっぱり旬のフルーツパフェにするぞw 果実園 リーベル 横浜ランドマークプラザ店 関連ランキング: カフェ | みなとみらい駅 、 桜木町駅 、 馬車道駅

90分一本勝負!【ビュッフェレストラン カフェ トスカ】

イメージ
 みなとみらい  横浜ベイホテル東急2F ビュッフェレストラン カフェ トスカ 横浜能楽堂「能を知る会」 鑑賞前に腹ごしらえ。 芸術鑑賞は腹が減るのだ(笑) ランチビュッフェは90分制で 平日 ¥3,500(¥4,235) / 土・日曜日 ¥3,900(¥4,719) 一休から1ドリンク付き3,890円(税サ込)を予約 久しぶりのビュッフェ 感染防止対策をしつつ 再開するビュッフェも増えてきた。 いつもなら臨戦態勢で臨むのだが 今までのようにはいかないだろう…と 90分ランチをたのしむつもりで 気軽に参戦 光が降り注ぐ大きな窓の外には大観覧車と海 吹き抜けの店内にはパームツリーが並び リゾート感いっぱい。 窓際の席に案内してもらい 観覧車のデジタル時計が目の前で 残り時間がわかるのは良かったが暑い… ビュッフェは冷菜、温菜、デザートなどのほか 中央にシェフが目の前で料理を仕上げる 円形のライブキッチン それぞれブースが分かれているので それほど並ぶことなくスムーズ ライブキッチンの とろとろオムライス パルミジャーノ・レッジャーノで和える ポルチーニ入りカルボナーラ 鶏ときのこのにゅうめん 懐かしの味 銀座ジャポネステーキ (12月はローストビーフらしい) 揚げたて野菜の天ぷらコーナー この時は「5種のきのこ天ぷら食べ比べ」 サラダや冷菜 ビュッフェ台では マスクとビニール手袋着用 温菜 牛肉の煮込みやカレー、魚料理など 品数は多くないがメイン的なものもあり それなりに充実 カフェトスカの人気メニューらしき アスパラガスのフリット パスタやピッツァも並ぶ パン2種類とバター、ジャム デザートコーナー♪ スフレフロマージュ、タルトポワール チョコレートムース アップルパイ 他にシフォンケーキ、マロンクリーム ロールケーキやゼリーなど フルーツはパイナップル、ブドウ、メロン、オレンジ コールドドリンク アップル、オレンジ、グレープフルーツ、コーヒー ホットドリンク コーヒー、紅茶 一休プランの1ドリンク わたしはスパークリング、つれはビール ここからは相変わらず なんのセンスもなく盛り付けた わたしの食べ散らかした皿たちw 冷菜コーナーからサーモンのタルタル あと柿とエビの和え物的なやつと アスパラガスのフリット 銀座ジャポネステーキ ご飯つきの和風ステーキ 牛肉ときの

初めての能・狂言『能を知る会・横浜公演』横浜能楽堂】

イメージ
  久しぶりのみなとみらい ランドマークプラザにもXmasツリー ピアノ調べも流れてていい雰囲気 今回の横浜行きの目的はこれ 能を知る会 横浜公演 初心者にも分かりやすいよう 最初に解説的な講演があり その後  狂言「薩摩守」野村萬斎 能「融(とおる)」中森貫太 と続く。 公演中はもちろん撮影NG 公演後、美しい能楽堂をパチリ 座席が密なのがちょっと気になったが 自粛期間前でなんとか無事公演されて良かった。 能を観るのも能楽堂に入るのも初めて。 だけど事前の解説と、 スクリーンに映し出される字幕のおかげで 充分楽しむことができた。 野村萬斎の狂言は掛け合いが面白く、 能「融(とおる)」では 鼓と、鼓を打ちながら絶えず 「いよー」「はっ」などと発せられる 掛け声?の声音の多彩さ 間合いを外さないその妙技に驚かされた。 間近に見る足運びなど所作の美しさ、 マイクなどなくても能楽堂に響き渡る その発声法・声量にも圧倒された。 でも真っ先に頭に浮かんだのは すゑひろがりず  だったことはここだけの秘密w かなり能を勉強したんだろうなあ。