投稿

1月, 2020の投稿を表示しています

広大な敷地に歴史的建造物多数!国指定名勝【三渓園】

イメージ
横浜市中区にある  三渓園 製糸、生糸貿易で財を成した実業家・ 原三溪 が 明治39(1906)年に開園した広大な日本庭園 東京ドーム4個分の広大な敷地の起伏を生かした庭園に 国の重要文化財建造物10棟 、 横浜市指定有形文化財建造物3棟 を含め 17棟の建築物を有する国指定名勝だ。  入園料は700円 JAFカードなどで100円引き 京都・燈明寺から移された室町時代の建築・三重塔が ランドマークとして配された 外苑 と 原家が私邸として使用していた 内苑 から成る。   鶴翔閣(旧原家住宅)横浜市指定有形文化財 御門【横浜市指定有形文化財】1708年(宝永5年)頃建築 蓮華院 1917年(大正6年)建築   旧天瑞寺寿塔覆堂【重要文化財】1591年(天正19年)建築 臨春閣 【重要文化財指定】 1649年(慶安2年)建築  ここは内苑の景観の中心となるもので、 三溪園が「東の桂離宮」と称される所以 風情ある木橋の中央に設えられた休憩場 ここに座って庭を眺めたのだろうか。 風流の極み!   月華殿【重要文化財】1603年(慶長8年)建築   天授院【重要文化財】1651年(慶安4年)建築 聴秋閣【重要文化財】1623年(元和9年)建築  これだけの建造物を私邸として使用していたとは…(゚д゚)! 内苑エリアは本当にみごと! 旧燈明寺三重塔【重要文化財】1457年(康正3年)建築  出世観音 (。-人-。)   展望台へ  眺めは…σ( ̄、 ̄=)ウーン そろそろ下に降りてお茶でもするか 三溪記念館 内のロビーにある抹茶処  呈茶處  望 塔亭(ぼうとうてい) 立札スタイルの本格的なお点前 営業時間は10時00分~16時00分 抹茶1服500円 京都で製造した餡入り落雁付き 香りが豊かで、きめ細やかな泡 結構な結構なお服加減でございました<(_ _)> ちな

横浜中華街③行列必至・売切御免の台湾ちまき専門店【ちまき屋】

イメージ
注意しないと通り過ぎてしまいそうな路地の奥に 知る人ぞ知る 本格台湾ちまきの専門店 「ちまき屋」 12時過ぎに通りかかったら4人ほど並んでいるのを発見! 並ぶのは嫌だが4人くらいなら…と最後尾へ 窓口で商品を注文し受け取る売店スタイル 予約販売のみだが角煮や腸詰、ビーフンなども 人気のちまきはお一人様5個まで 冷凍か常温か選ぶ ちまき 1個600円( 予約購入だと560円)  冷凍を5個購入 かっちかちに凍っているので数時間持ち歩いても全然大丈夫 店頭販売は火~金のみ、一人5個までだが 予約販売だと土日祝の店頭渡しもあり個数制限なし ただし1.5か月待ち(発送も可) >>予約はちまき屋HPから 温め方の小冊子もつけてくれる ちまき屋のちまきは台湾風 お湯でゆでて温めるのだそう 冷凍ちまきで18~23分 沸騰したお湯に入れて20分ぐつぐつ ゆで上がったちまき 2~3分おいて水分を飛ばす 水分多めでねっとりもっちり  ぱかっ 醤油味のもち米の中に大ぶりの豚角煮・椎茸・干しエビ・ ピーナッツがごろごろ もち米に具材の旨みがたっぷりしみ込み 一口ごとに異なる味わいが楽しめる。 茹でるのに時間は掛かるが、これさえあればおかずいらず 通常のおにぎりの1.5倍くらいのボリュームがあり 2個食べればお腹も満足 1.5か月先の予定はちょっと立てづらいので チャンスがあればまた当日分を狙ってゲットしたい ちまき屋 関連ランキング: 台湾料理 | 元町・中華街駅 、 日本大通り駅 、 石川町駅