蛍と雲海が一緒に見られるのはこの時期だけ!【椿山荘ロビーラウンジ「ル・ジャルダン (Le Jardin)」】
毎年恒例の蛍と雲海を楽しみに椿山荘へ 今年は動画も撮ったどー笑 ロビーラウンジ ル・ジャルダン 18時に イブニングハイティー を予約 少し早めに到着し 暗くなる前の庭園を散策に 今年は18時以降庭園へ入るには 施設内のレストランなどで 受け取ったQRコードを 出入り口で見せるシステム 18時前ならそのまま通れる。 訪問したのは6月16日 まだ暑くもなく、雨も降ってなかったので すごく蛍に期待してたのだ。 まさかそのすぐ後でこんな 猛暑がやってくるとは…(;´Д`) 赤い橋が架かる、ほたる沢が 蛍の鑑賞スポット 夜はここが混むんだよね 水車のところも蛍スポット まだあじさいも咲いてた ちょっと寂しい ここから雲海が出てきて 冒頭の動画になるのだ。 つづき 最後、雲海が消えていくところまで 庭園を一通り堪能したところで ホテル内へ 館内ショップにあった 香川照之プロデュースのほたる柄甚平さん! ロビーフロアの化粧室近くに展示されてた エリザベス女王展 そういえば エリザベス女王在位70周年×ホテル椿山荘東京70周年を記念して ル・ジャルダンでは今月(7月) プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー を やってるんだけど もう席は全て SOLD OUT してた。 さて。 ロビーラウンジ ル・ジャルダン の イブニングハイティー 今年は初めてピアノより奥のこの席だった。 せっかくピアノがあるんだし 生演奏でもあれば最高なのにな。 残念ながら一休からの5,000円プランはなくなり 定価の6,600円也 (◞‸◟) ああ、5,000円で2ドリンク付だった頃が なつかしい…(´;ω;`) たっぷり注いでくれるのがありがたい 3段オードブル メニューはこちら 上段 中段 下段 ローストビーフ いつもながらボリュームたっぷり グレービーソース・レフォール ハーブソルト 日が一番長い頃だから 19時でもまだ外が明るい 去年までは5種類くらいから選べたケーキが 選べなくなった(◞‸◟) 抹茶のオペラ(6月) (7月はマンゴーとココナッツのケーキ) 美味しかったけど、やっぱり 選べる方が嬉しいなあ。 来年は選べるといいな カプチーノ ちなみに普通のコーヒーだと おかわりもできる。 去年はがらがらだったロビーラウンジが 今年は満席! 6月のイブニングハイティーも 上旬には売り切...