【日本橋クルーズ】日本橋から出発し神田川→隅田川と90分かけて周遊するクルーズがおもしろい!
冬眠してたのかってくらいサボってたけど 久しぶりの更新は 日本橋クルーズ 今まで竹芝から浅草まで大川(隅田川)を移動する 大きなクルーズ船には乗船したけど 今回は街中を流れる川を 定員40名ほどの小さな船でクルーズ! いくつかある運行コースの中から 日本橋川から神田川→隅田川と 90分かけて周遊する神田川クルーズコース を予約 14:30出発の便を予約し 日本橋のたもとにある船着き場へ (こんなところに船着き場が…) 時間になったらゲートが開いて 受付順に案内され乗船 ガイドさんの流れるような説明を聞きながら 高速の底を川の上から見上げる 非日常感に((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク ベテランガイドさんのすばらしい案内で 出発!! 江戸城外堀の石垣がしっかり残ってる! そこんとこのガイドさんの説明w 神田川の後楽橋の裏に残る 空襲の砲弾跡 水道橋の分水路 神田川の治水事業の一環 赤レンガに時代を感じる 万世橋駅跡 マーチエキュート神田万世橋 昌平橋 緑豊かなこの辺りでは アオサギが優雅に飛んでいた。 総武線・丸ノ内線・中央線が同時入線する瞬間は 鉄ちゃんじゃなくても盛り上がる(笑) アーチの美しい 聖橋 ガイドさんの説明に一斉にパチリ(笑) 船は隅田川へと進んでいく。 スカイツリーの撮影スポットでは 船を停止ししばし撮影タイム なんとか最後まで雨降らなくてよかったー おお、エメラルダスが(゚∀゚)! こっちの船が小さいから横波の影響で めっちゃゆれる(゚д゚)! 再び日本橋川へ入り 渋沢栄一宅から終点日本橋へ 地上からではなかなか見られないものを 間近に見ることができた。 今まで知らなかった東京の魅力も再発見し とても充実していた90分の 神田川クルーズ この高速がなくなって 全ての再開発が完成するのは 2040年 とのことなので 麒麟が広い空に飛び立つ姿が 見られるかどうかはわからないけど その前に機会があれば ぜひまた。 >>日本橋クルーズHPはこちら