投稿

ラベル(109サントリーホール)が付いた投稿を表示しています

【サントリーホール】日本フィルハーモニー交響楽団 第九交響曲 特別演奏会2023

イメージ
今年も サントリーホールの第九コンサート へ 今年で3年め 毎年暮れの楽しみになっているのだ。 12月は毎日のようにどこかの楽団が 第九コンサートやってるので 日程などを照らし合わせ 今年も日本フィルの公演に。 去年はサントリーホールのHPからチケット購入したら 後ろの方しか取れなかったけど 今年は日本フィルのHPからがんばった! (`・ω・´)キリッ‼ その甲斐あって、最前列のチケット取れたよん (*^^)v しかも、最前列はS席ではなくA席に分類されてて チケット代も少し安く済んだし゚٩(ˊᗜˋ*)و 音のバランスとかより 臨場感を求めるうちらとしては やっぱり最前列、よかった~(^^♪ 来年も日本フィルのチケット取るなら 公式HPからにしようっと。 ↑チラシの下の方に書かれてたけど 「本日の公演は全曲終了後、写真撮影が可能です 」て。 そこ見てなかった。 去年は後ろの方だったから周りを見て あ、いいんだって感じで撮ったけど 今年は前しか見てないから 撮影できるの気づかなくて撮ってない…(◞‸◟) ドレスアップした女性陣、綺麗だったのに。 ソプラノ:小川 栞奈さん メゾ・ソプラノ:山下 牧子さん 今年の楽しみはこれでおしまい。 あとは溜まってる写真を整理して 少しずつUPしなくちゃ(。-_-。)ゞ

サントリーホール【にじクラ 第1回】

イメージ
  更新、めっちゃサボり中だけど 5月2日に行ってきた サントリーホールのコンサートは UPしておかなくては(;´Д`) 「とっておきアフタヌーン」 がリニューアルされ 今回が記念すべき第1回だった 「にじクラ」 午後2時のクラシックコンサートだから にじクラ ナビゲーターは引き続き 高橋克典さま♡ よかったー C= (-。- ) ホッ ナビゲーターが変わってしまったら コンサートの魅力が半減してしまう 最初はTVで見るよりかっこいいかも くらいだったけど 力みのない自然体の司会進行ぶり、 絶妙な間合いと笑顔に すっかりフアンに(*´ω`*) 座席は4列目だったけど 中央の列だったので正面からご尊顔を拝見でき 何度か目が合った(ような気がした)w 今回からプレコンサートとして 5分ほどのパイプオルガンの演奏も。 今回のコンサートの目玉は 神尾真由子さんの パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 作品6 やっぱり新シリーズの第1回ということで ビッグゲストを迎えたのかな? 迫力に満ちた演奏と超絶技巧に 弓の糸が切れる様子まで つぶさに見られて素晴らしかった。 ドレスもセクシーだったし(o´ェ`o) 次回は9月 たのしみ♬

サントリーホール【とっておきアフタヌーンコンサートVol.21】

イメージ
  高橋克典を間近で見られる眼福 サントリーホールの とっておきアフタヌーンコンサート(笑) 「とっておきアフタヌーンコンサート」 は このVol.21で終了し 次回からは「 ごごクラ」 として 新シリーズが始まるんだとか。 ナビゲーターの高橋克典、 日本フィルの演奏は変わらず シリーズ名だけのリニューアルってことかな? 高橋克典の渋いイケメンぶりと 余裕ある進行はすっごく良いから 絶対変わらないでほしい 今回は珍しいサクソフォーンとオーケストラの共演 曲目の間のトークタイムで 脱線しがちな広上淳一氏の話に 高橋克典がノってあげつつも 上手に軌道修正するのが おみごとだった。 (๑˃̵ᴗ˂̵)و.グッ‼ サックスの上野耕平くんも良かった~! サックスってジャズとか 東京スカパラダイスオーケストラの イメージしかなかったけど クラシックで聴くサックス、 すごく情感豊かで印象的で よかったなあ。 ぜひまたやって欲しい。 曲目もgood‼ 次は5月のごごクラかあ。 楽しみ♬

【2022日本フィルハーモニー第九コンサート】

イメージ
  正月は溜まりにたまった写真の 整理でもすればいいものを お笑い番組と餅、あんこ、ケーキの 糖質三昧w ごろごろしてて更新サボってばかりだけど 年末…というかXmasは サントリーホールの第九コンサートへ 去年良かった東京フィルの第九を狙ったけど 日程的に日本フィルに。 >>2021年東京フィル第九コンサートの記事 12月22日のコバケン指揮 キャスト 一般発売日に即トライしたんだけど 全然いい席残ってなかった。 合唱が東京音大だったせいもあるかも? 学生なら親族はチケット買って 晴れ舞台見に来るよね。 2階席後方の中央 音のバランスや響きはすごくいいんだけど いつもの臨場感がなくて ちょっと物足りない(◞‸◟) 今回は演目が終了後 撮影OK! オケのすべてのパートを 10分くらいかけて拍手で称える コバケンワールド 掌が痛くなったw ソプラノの小川栞菜さんと メゾソプラノの山下牧子さんのドレス めっちゃキラキラしててきれいだった ゚+。:.゚.:。+゚ けど気になったことが2つ 合唱が始まると 学生たちはずっと立ってるけど 4人のソリストは 自分のパートの時だけ立ち上がって 歌い終わるとすぐ座るんだな、と。 それと、学生たちはずっとマスクのままで 歌ってるのにもびっくり 去年どうだったかなあ。 ◆今年の暮れのための覚書◆ 良い席が取れなかった敗因として サントリーホール主催コンサートじゃないのに サントリーホールのHPからチケット購入したのも 良くなかったかも。 日本フィルのHPからの方が まだいい席が残ってた気がする。

サントリーホール【とっておきアフタヌーンコンサートVol.20&リハーサル体験】

イメージ
  高橋克典の司会も毎回楽しみな サントリーホール主催コンサート とっておきアフタヌーンコンサートVol.20 今回の指揮は 太田 弦 氏 ソリストはピアノの 仲道郁代 さん プログラムは モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 ニ短調 K.466 そして ベートーヴェンの 交響曲第5番 ハ短調 作品67「運命」 高橋克典を間近に見たいがために 今回も最前列のチケットをゲット (`・ω・´)キリッ そして今回はなんと 参加者6名のリハーサル体験に 当選したのだ٩(ˊᗜˋ*)و  だれもいないサントリーホールの ホワイエを心行くまで堪能 まずは天井シャンデリアの点灯式から きれい~ :*:.。.:*(´∀`*)*:.。.:*: ↑ シャンデリアに使われているスワロフスキー このスワロフスキーの一粒一粒は アルコールの1滴1滴を表しているのだとか。 酒のサントリーだけに。 エントランスの壁面のモザイクアートは 美術家、宇治山哲平氏の作品 御影石など、世界各地の8種類の石を壁全体に配置して ホールいっぱいに広がる響きを表現しているんだとか。 階段の手すりにはビールの材料になる 麦の穂のレリーフ 壁の大理石も麦の穂をデザイン 小ホール(ブルーローズ) 右上に注目! ブルーローズが(゚∀゚)! これは葉っぱの虫食いまで再現した 木製のオブジェ ドリンクコーナー サントリーホールに来るようになって ずっとコロナなので まだ開いてるの見たことないけど(◞‸◟) 大ホール入口にあるプレートは 右:初代館長、佐治敬三氏のレリーフ 中央:カラヤンからのメッセージ 左:…忘れちゃった(>_<) ホワイエに敷かれている絨毯は ぶどうをモチーフにした柄で「ミュージック」 という名前がつけられている。 複数の絨毯をつなぎ合わせたものではなく、 なんと一枚の大きな絨毯を床の形に合わせて 敷き詰めたものなんだとか! まじで⁉ インタビューのバックに使われることも多い ホール横の壁 溜池山王駅からサントリーホールへ向かう時の 壁面にも同じのがあるって言ってた。 通って来たけど、そのときは 靴のかかとが取れちゃって それどころじゃなかったんだよね(;´Д`) 写真で大ホールについての 説明を受けてから中へ! おお~ 実際のリハーサルを見るなんて初めて! 仲道郁代さんのピアノ協奏曲第20番 11