ホタル舞う庭園とイブニングハイティー

ホタル舞い飛ぶ庭園が感動ものだったとの情報を得て
さっそく椿山荘のHPと一休をチェック(笑)

で、見つけたのが、ロビーラウンジ ル・ジャルダンのプラン

グラスシャンパン、三段オードブルスタンド、ローストビーフ、
デザート、コーヒー又は紅茶で5,000円(税込・サ10%別)のイブニングハイティ
それが一休から2ドリンクつき5,000円(税サ込)で出ていたのですかさず予約!

ドリンクはシャンパンやカクテルなど豊富なメニューから選べる

乾杯ドリンクの後ゆったりとお酒を楽しむためのオードブルプレートが登場

下段…焼きトウモロコシムースのタルト コーンフレークを纏わせて
ポークリエットのプチブリオッシュバーガー
おかひじきとチキンのサンドウィッチ オリーブオイル風味
ケークサレ カプレーゼ
手前右側のおかひじきとチキンのサンドが美味しかった

中段…魚介とツナのスイートチリソースマリネ
アンディーヴに乗った野菜とズワイ蟹 ロメスコソース
バジル風味の茸とチキンのキッシュ
キッシュがgood

上段…サマートリュフとインカの目覚めを使った一口シュー
枝豆とクリームチーズの春巻 アボカドディップ
キヌアと穀物各種とひき肉のメランジェ カレー風味のエスプーマ
モッツァレラチーズとモルタデラ・セミドライトマトのピンチョス
プチシューがインパクトあり

ツレはビール1杯しか飲まなかったので
わたしが代わりにシャンパンを2杯いただき

3杯目はオリジナルカクテル「蛍月夜」
月のように浮かぶ球体はオレンジシャーベット

そしてローストビーフが登場(2人分)

これがローストビーフ⁉ってくらいの厚みととボリュームにびっくり!
一人分250~300gくらいありそう
肉は柔らかく綺麗なローズ色だが、ほとんど味が付いてないので
調味用のホースラディッシュ、グレービーソース、塩・胡椒だけでは
量が多いだけにやや単調

食後のドリンクも豊富なティーメニューから選べる

イングリッシュブレックファースト
ミルクティーにおすすめの紅茶を訪ね、つれがチョイス

紅茶はポットサービス

わたしはカプチーノ

デザートはホテルのデザートメニュー7種類から選べる
クッキーカップに入ったアイスクリーム3種
バニラ・苺・チョコのアイス

◎ 抹茶黒蜜クリームのモンブラン

抹茶のメレンゲに、抹茶のわらび餅っぽいやつ、
小豆のムースに爽やかな苦みの抹茶黒蜜クリームをぐーるぐる
黒蜜で煮た黒豆や小豆、ドライフランボワーズのトッピングもいいアクセント
普通のモンブランはあまり好きではないけど
これは味に変化があってめちゃ美味しい!

正直オードブル自体は特別美味しいものではないけど
ケーキセットだけでも通常2000円なので
シャンパンやカクテルが楽しめるこのプランはかなりCPもいいのではないだろうか。

ゆったりと2時間くらい過ごしてお腹もいっぱいになったので
メインイベントのホタルを見に庭園へ

それにしても広々とした優雅なホテル

ル・ジャルダンのあるロビーラウンジは3階なのでまずは1階へ

と、その前に化粧室へ(笑)

庭園への出口はこの辺りかな

まず目に入るのはライトアップされた三重塔

近くで見ても立派!

五色のライトアップされた池のほとり
赤く照らされたモミジはまるで紅葉してるよう

超雨女のわたしが危惧していた通り
やっぱり夕方少し雨がパラついたので
蛍はみんな葉陰に隠れてた…

ホタルが飛び交う幻想的な景色を期待したたんだけどな…


それでもこうしてカメラに収められる程度には見られたのまあいいか

ここはまた来年リベンジしたいな
梅雨入りする前に…

そうそう、イブニングハイティーは通年でやってるけど
庭園でのホタル鑑賞は7月3日までなので興味がある方はお早めに
コメント
コメントを投稿