広大な敷地に歴史的建造物多数!国指定名勝【三渓園】

横浜市中区にある 三渓園
製糸、生糸貿易で財を成した実業家・原三溪
明治39(1906)年に開園した広大な日本庭園

東京ドーム4個分の広大な敷地の起伏を生かした庭園に
国の重要文化財建造物10棟
横浜市指定有形文化財建造物3棟を含め
17棟の建築物を有する国指定名勝だ。

 入園料は700円

JAFカードなどで100円引き

京都・燈明寺から移された室町時代の建築・三重塔が
ランドマークとして配された外苑
原家が私邸として使用していた内苑から成る。

 鶴翔閣(旧原家住宅)横浜市指定有形文化財


御門【横浜市指定有形文化財】1708年(宝永5年)頃建築

蓮華院 1917年(大正6年)建築


 旧天瑞寺寿塔覆堂【重要文化財】1591年(天正19年)建築

臨春閣 【重要文化財指定】 1649年(慶安2年)建築

 ここは内苑の景観の中心となるもので、
三溪園が「東の桂離宮」と称される所以

風情ある木橋の中央に設えられた休憩場
ここに座って庭を眺めたのだろうか。

風流の極み!





 月華殿【重要文化財】1603年(慶長8年)建築


 天授院【重要文化財】1651年(慶安4年)建築


聴秋閣【重要文化財】1623年(元和9年)建築

 これだけの建造物を私邸として使用していたとは…(゚д゚)!
内苑エリアは本当にみごと!

旧燈明寺三重塔【重要文化財】1457年(康正3年)建築

 出世観音 (。-人-。) 

 展望台へ

 眺めは…σ( ̄、 ̄=)ウーン
そろそろ下に降りてお茶でもするか

三溪記念館内のロビーにある抹茶処 

呈茶處 塔亭(ぼうとうてい)

立札スタイルの本格的なお点前
営業時間は10時00分~16時00分

抹茶1服500円
京都で製造した餡入り落雁付き
香りが豊かで、きめ細やかな泡
結構な結構なお服加減でございました<(_ _)>

ちなみにこの落雁は三溪記念館ミュージアムショップで
9個入り600円で販売している。
わたしは落雁が苦手なので持ち帰って落雁好きの母に渡したのだが
美味しいと申しておりました。

三渓園内には他に三渓園茶寮(↑)、雁ヶ音茶屋、待春軒
3軒の茶屋があるのだが閉まるのが早いのだ。

 雁ヶ音茶屋

無料休憩所

 小高い丘に建てられた三重塔が美しく眺められるよう
庭園造成されている。

池に浮かんだ小舟と三重塔
三渓園を象徴するカット

内苑の建物群が特にすばらしく、
歴史的建造物好きとしてはたまらない!

梅や桜、ツツジ、紅葉などの名所としても知られる見事な日本庭園は
また季節を変えて訪れてみたい。

関連ランキング:日本茶専門店 | 山手駅

コメント

このブログの人気の投稿

【上野みはし】カスタマイズ自由自在!昭和23年創業の老舗あんみつ屋

【吟まめだ 】いなり寿司専門店 豆狸 の銀座三越仕様

東京三大豆大福② 昭和天皇にも愛された「松島屋」の豆大福