【いろりの里 高尾山名主 ごん助】奥高尾・いろりの里ごん助でアヒルに癒され田舎満喫!
うかい鳥山や竹亭の更に奥に、こんな店があったのか。 八王子は広い! ってことで奥高尾の山々に囲まれた いろりの里 ごん助 へ 駐車場も広い! 山梨方面へ行くとき何度も前を通ったはずだし 気をつけて見れば あちこちに「ごん助」の幟が立ってるんだけど 今まで気づかなかった。 奥にそびえる高尾山 入口 せっかくなので中へ入る前に 庭を散策することに。 池を回り込んで奥へ 奥には離れの個室が集落のように建っている。 離れの個室にするか、母屋の個室にするか迷っていたので まずは離れを偵察(笑) 木々の緑が美しい 夜は灯りが灯ってまた違った雰囲気 蔵 ひと通り偵察したので 引き返して母屋へ 母屋には受付があって、メニューもここで決める。 平日のみのランチメニュー 肉中心の 山百合 4,000円(税別) 魚介中心の 山桜 4,000円(税別) 追加注文で いのしし串 2本(値段失念) 天井の太い梁 古い看板 土産物いろいろ せんべいとか漬物とか 天狗の鼻くそw ココアピーナッツらしい ごん助特製どぶろく ひと通り物色したので靴を脱いで奥へ 燻されて黒光りした床や柱がいい雰囲気 母屋の個室は掘りごたつ式 窓から庭の緑も眺められてgood! それで離れより母屋の個室にしたのだ。 薬味は柚子胡椒、しょう油、一味など 生ビール (中ジョッキ)650円 エクストラコールドで囲炉裏の熱で も冷たさ長持ち 最初に こんにゃくの田楽 が出てくる。 甘辛い味噌ダレが美味しい 山百合 4,000円(税別) 和牛ステーキ串、イベリコ豚ロース、 アスパラガスベーコン巻 、 ひな鶏もも どんこ椎茸、甘長唐辛子、串打ねぎ 山桜 4,000円(税別) 活あわびの踊り焼、海老鬼殻焼、殻付きほたて浜焼 鮎、どんこ椎茸、甘長唐辛子、馬鈴薯バター セルフでどんどん焼いていく。 初めて食べたイノシシ。 弾力のある締まった肉質で鉄分豊富そうな味 案外食べやすかった。牛の方が好きだけど。 鮎と帆立と肉は美味しかった。 あわびは小さく「 活あわび...