【NHK放送博物館】放送100年!記念の企画展がおもしろい
放送100年を記念した
NHKの特別番組がなかなかおもしろい
そしてサザンのテーマソング!
MVもめっちゃいいよねー(^^♪
いつもはほとんど人のいない
NHK放送博物館も
普段の10倍くらい人がいた。
常設展も地味に面白いけど
企画展がけっこう楽しかった😊
「すみずみまで見る 日本の文化財展
~蔦重の浮世絵・はにわ・土偶・中尊寺金色堂~」
ゲームコントローラーを使って
画面にどんどん寄って行って
中尊寺金色堂の細部まで覗いて見れたり
浮世絵の中の一人一人の表情まで
鮮明に観察できたり
そして楽しかったのが
ちゃちゃっとスタンプを重ねて
浮世絵版画をつくろう!みたいなコーナー
↑
これを刷るぞ!
はがき大の白い台紙に
6種のスタンプを順に押していくと
版画を1枚1枚刷り重ねるように
浮世絵が完成していく。
はーい、完成!٩(ˊᗜˋ*)و
ポッピンを吹く娘
喜多川歌麿
三代目大谷鬼次の江戸兵衛
東洲斎写楽
赤がズレてる…
市川鰕蔵の竹村定之進
東洲斎写楽
これも輪郭がちょっと…
おかしいな、枠に合わせて
スタンプ押してくだけだったのに。
がさつさが出てしまった(>_<)
なにげに楽しい着せ替えコーナー
白拍子の衣装かな?
似合うと言われた(笑)
あまちゃん?
見たことないんだよね
再放送してくれないかな
コメント
コメントを投稿