【和のあかり×百段階段2025 ~百鬼繚乱~】もしかしたらこれが見納めかもしれない目黒雅叙園

9月いっぱいで休業が決定している
ホテル雅叙園東京

これが見納めになるかもしれないってことで
百段階段へ行ってきた。

去年の和のあかり×百段階段もよかったし
和のあかりと百段階段は
とても相性がいいのだろう。
(去年のは…そのうち備忘録として
UPする…かもw)

これで最後だからかホテル内は人多め

滝の前で結婚式の前撮りしてるカップルも

百段階段もまあまあのにぎわい
人があまりいない数少ないチャンスにパチリ

最初に出迎えてくれた
繊細な竹ひごの灯り

月をテーマにした灯りたち

中央の月の灯りが
本物のお月さまみたい!
梯子が掛かってるのがまたいい

階段を上りながら、
途中途中のへやを見てまわる。
それぞれに意匠が凝らされていておもしろい


ステンドグラスきれいだのー

レジ袋下げたおばちゃんが映ってるけど
百段階段はエントランスでくつを脱いで
持って歩かなきゃいけないのだw

異形のものたち

よくできてますなあ

じつはここ、隣に座って撮影OK


幻想的な和のあかり


圧巻はこの部屋!

ねぶた
細部まで作りこまれた造形から
放たれる迫力がすごい!
ずっと見ていたくなるくらい
引き込まれる。
この大きさでこれだもの
実際のねぶた、すごいだろうなあ…

ゴージャスな格天井の意匠


百鬼夜行

繊細で美しいかんざし

芸術的な香水瓶

青い曼殊沙華
繊細で美しい

ワイヤーアート
写真じゃ分かりにくいけど
光を当てると
壁に浮かび上がったシルエットがすごい

なんかすごいメタルの作品

楽器?剣?

瀧下 和之氏の鬼たち
この人の千代の富士、良かったなあ


99段を上り最後のへやへ
この昔のガラスの微妙なゆらぎがいいんだよね

99段上がってもここが1階になるんだよね。

なぜならこういうことなのよw

窓辺と天井には鯉が泳ぐ

そして縁日のような金魚

ここはやっぱ写真撮るでしょう(笑)

今回の和のあかりも良かったー
また再開してくれることを
心から願うよ

さて。雅叙園に来たら
パワースポットの滝も見なきゃね

さっき新郎新婦が前撮りしてた滝の前

まあここも写真撮るでしょうw

そしてパワースポット、滝の裏へー

ちょろっと動画も撮ってみた

あー、今回も堪能したなー
どうかこれが見納めになりませんように…

最後に
滝の正面辺りにあるこのトイレ、
すごいから絶対行ってみて(笑)

いやー、サボりまくってた更新
何か月ぶりかにやっとw(・・。)ゞ 


コメント

このブログの人気の投稿

【上野みはし】カスタマイズ自由自在!昭和23年創業の老舗あんみつ屋

【吟まめだ 】いなり寿司専門店 豆狸 の銀座三越仕様

【南青山 雲月】京のおもたせの逸品を南青山で