投稿

【甘味処 芋甚】根津散策のお供、アイスモナカ

イメージ
根津でランチ難民となりさまよっていた時に 通りかかった  甘味処 芋甚 大正初期に創業者の 甚蔵 さんが お芋屋 さんとしてスタートしたから 芋甚 現在は4代目が引き継ぐ 根津の老舗甘味処 店頭には売店もあり テイクアウトの甘味を販売している。 根津散策のお供にぴったりなのが 手軽なアイスメニュー アイスモナカ(小倉)120円 バニラと小倉の2種類 小倉感も乳脂肪分も薄めの あっさりタイプ 風味は物足りない気もするけど 散策のお供には 120円って値段も手軽でgood! 散策中立ち寄った 1895(明治28)年創業の 染物屋 丁子屋 築118年の風格ある建物が見たかったが 残念ながら2014年に建て替えられている。 看板は以前のまま 新しい建物も細部にこだわった 腕のいい大工さんによる美しい日本建築 この日は休業日だったが いつか店内も覗いてみたい。 こちらも趣あるなーと思ったら おお、ここがかの有名な 根津の鷹匠 しばらく休業していたが 営業再開されているようなので いつか食べてみたいけど 競争率高いんだろうなあ… >>根津 鷹匠のTwitter情報 根津で蕎麦食べれる気が まったくしないよ(◞‸◟) 小学生時代の通学路にこういう光景あったなあ。 小さな植木鉢が軒先に ずらーっと並んでるんだよね。 通りかかった民家の2階 なんかの店だったのかな? レトロなガラス戸 照明が点いたら素敵だろうな 根津~谷中~上野あたりは 歩いてて楽しい。 芋甚 関連ランキング: 甘味処 | 根津駅 、 千駄木駅 、 東大前駅

【谷中ビストロ サンセリテ】神業のような手際の良さ!コスパ良すぎなビストロフレンチ

イメージ
  根津でランチ よし房 凛 で蕎麦食べたかったんだけど めっちゃ並んでた。 じゃあ先に 根津のたいやき … と行ってみたけどそっちも並んでたんで 根津神社 をまわってから出直したら よし房 凛はさらに行列が伸びてたし たいやきは売り切れてた(>_<) >>根津神社の記事はこちら なに?根津って平日でも いつもこんなに混んでるの? 文京つつじまつり の時期だったから? そんなこんなでランチ難民になり さまよった末に辿りついたのがこちら。 根津から千駄木へ抜ける くねくね曲がった裏通り 通称 “ へび道 ” ( 藍染川跡)の入り口にある 谷中ビストロ サンセリテ 外に「只今満席」の看板が出てたけど ちょうど1組帰ったところだった。 助かった(´▽`)  ランチは2種類 オードブル・メイン・デザートの Aコース1,980円と オードブル盛合わせ・魚・肉・デザート盛合わせの Bコース2,860円 どちらもパン・コーヒーつき ランチタイム終了まであまり時間もなかったので Aコース に。 前菜・メイン・デザートは それぞれ4~5種類から選べる。 ランチスパークリング、 生ビール 各500円 タコとオリーブのマリネ南仏風(+330円) ぷりぷりのタコとオリーブたっぷり ワインがすすむ♪ 生ハムのサラダ (つれの) パリッと温められたおいしいバゲット ランチ終了間近にどこかから配達されてた。 いまいちな自家製パン出されるより こうして潔く仕入れた美味しいパン 出してくれる方が嬉しい。 サワラのポアレ バルサミコソース 厚みのあるサワラ 皮はパリッと香ばしく、身はふっくら つけ合わせ野菜の甘み コクのあるソースが美味しい 仔牛スネ肉のクリーム煮 濃厚でまろやかなクリームソースに とろりと柔らかなスネ肉 旨味たっぷり 自家製プリン デザートは4種類から選べる。 カラメルソースの苦み効いた コクのある美味しいプリン コーヒーは残念ながらマシン抽出 レモンのパウンドケーキ きめ細かくしっとり 料理、配膳、片付け…満席の店内を すべてワンオペでまわしながら 気配りも忘れない手際の良さに 思わず見とれてしまう。 淀みない動きを見ていると ヘタに人を入れるよりも ひとりでやっちゃった方が確かに早そう。 そしてワンオペだからこそ この価格なんだろうな、と。 次回はしっかり

【根津神社】根津のパワースポット!美しい朱塗りが連なる千本鳥居

イメージ
プチ伏見稲荷のような光景は 東京根津にある 根津神社 内 乙女稲荷 の 千本鳥居   東京十社の1つ  根津神社  は、 日本書紀や古事記に登場する 日本武尊(ヤマトタケル)が創祀したと伝えられ 1900年の歴史を誇る由緒正しき古社 江戸時代に造られた拝殿・唐門・透塀など 7点の建築が現存しており、 国の重要文化財に指定されている。 美しい拝殿 緑豊かな境内はツツジの名所として有名で 約2,000坪のつつじ苑を有している。 そのつつじめあてに つつじまつりの時期を狙って行ったのだが… うわー(;´Д`) つつじ苑は入苑料200円 4月28日に行ったんだけど 根津のつつじって早いみたいで もう見頃のピークを過ぎちゃってた(◞‸◟) だいぶ葉っぱが目立ってる。 ピークは4月中旬なのかな 八王子よりだいぶ早いみたい つつじの奥に整然と連なる赤い鳥居 つつじに見切りをつけ 乙女稲荷神社 へ 朱塗りの鳥居が美しく連なる フォトスポット 動画にもチャレンジしたけど 人が多くて…(◞‸◟) 写真なら一瞬の隙をついて撮れるけど、 動画だとすぐ人が入ってきちゃうのよね。 韓国でも映えスポットとして有名なのか あちこちで撮影会が始まって 後ろで人が待ってようが気にしやしない(´-∀-`) 乙女稲荷を越えた先は ピンクの鳥居も混じってたりして ちょっと見劣りする分、人が少なめ ↓そこで撮った動画 最後はやっぱり撮影会に遮られて終了w 根津神社がこんなに広いとは思わなかったな。 つつじはちょっと残念だったし 撮影会にはイラっとしたけど 千本鳥居は見ごたえがあって大満足

【昔せんべい 大黒屋】佇まいも味わい深い 1915年創業の炭火手焼きせんべい

イメージ
  創業大正4年(1915年) 根津の炭火手焼きせんべい店 大黒屋 年季の入ったノスタルジックな佇まい 店先にはしょう油の香ばしい匂いが漂う 紀州備長炭を使用し 今もおじいちゃんとおばあちゃんが 1枚1枚 昔ながらの手焼きで せんべいを作っている。 醤油好きのつれは「その奥のやつ」とかって 焼き色濃いめの醤油せんべいを 指定して出してもらってた。 だから血圧たかいんだよw 「それぞれ好みがありますもんねえ」と 笑顔のおばあちゃん。 思いの外種類が多く 右のショーケースを見たり、左を見たり、 どれにしようか行ったり来たり うん、決めた。やっぱり海苔! お会計している間に 大黒様を撫でさせていただいた。 ご利益ありそう😊 購入したのはこの2つ 炭火醤油 10枚 1300円 つれの。 1枚もらったけど炭と醤油の焦げた香りが たまらない のり付 10枚 900円 黒光りするパリッと厚みのある海苔と 香ばしい醤油の香りに手が止まらなくなる。 また近くに行ったら必ず立ち寄りたい。 ずっとお元気で美味しいせんべいを 食べさせてほしいなあ。 ごちそうさまでした。 昔せんべい 大黒屋 関連ランキング: せんべい | 根津駅 、 千駄木駅 、 東大前駅